INFO:
LAの続きホテル編🚢(Facebookはビデオが1つしか載せられなかった残念!)毎日仕事が終わって帰ってきていたホテル(船)の入り口がこちら。クイーンという名前が付いているだけあってイギリスの影響を受けて造船したこともあり船内の内装やインテリアはイギリスのアールデコ調。古いけれどアンティーク好きの人はこの雰囲気にはまってリピーターになる人もいるそう。_船内には宴会場もあって、私がチェックインしたのは1/1だったのでニューイヤーのイベントを連日行っていたらしく、スタッフが殺気立ってどんでん(業界人にはこのワードわかるよね😂)していました。それでも観光バスがひっきりなしにやって来て、人が少なくなったのは1/3ころ?_ここからは私のどうでもいいハプニング話。ある日の深夜、自販機で水を買おうとパジャマ(というとおしゃれっぽく聞こえるけどほとんど防寒着に近いひどい寝巻き)にすっぴんと、誰にも見られたくないすごい格好でクレジットカードを持ってホテルの自販機へ。水を買おうと自販機にカードを入れたら変な音が始まってすでに嫌な予感。カードは入ったまま戻ってこず、もちろん水も出てこない😱😱終わった。と思いながらその格好でフロントに助けを求めに行ったら「それはコカコーラの機械だから私たちはわからない」「自販機にマシンナンバーと電話番号が書いてあるから電話してくれ」と。速攻戻って番号を確認しようと思ったら油性マジックで書かれたような手書きの番号がたしかにある。でも字が汚すぎて読めない!!しかも一部消えかかってるんだけど😭とりあえずそこに電話したけど深夜だったので繋がらず。翌朝もう一度telしたら「自販機を開けるのに48時間かかるしカードを取り出せたとしても傷ついてるから使えないよ」と。(土日だったので休みだし、たぶんそんなことで出勤したくなかったのもあるっぽい)とりあえずすぐVISAの緊急コールにtelしてカードを止め、もう諦めました。もう1枚カードを持ってきていたけどJCBカード。アメリカではあまりJCBはメジャーじゃない?ので(少なくともLAはみんな知らなかった)使えるお店は大型スーパーや大きいお店のみがほとんど。買い物のたびCan I use the JCBcard?を連発し、店員にさぁ聞いたことないけど使ってみて、と言われめんどくさい日本人状態。海外に行くときはVISAかマスターカードは必須ですよ皆さん。あたりまえ?#marrydesigns#マリーデザイン#la#longbeach #マリーデザインの海外珍道中 | marry designs